unity_fl’s diary

福島市郊外で主に戸建て賃貸の大家業とサラリーマン勤めを営む、なんちゃって大家のブログです

180119 賃貸用戸建新築

【期間】

15年11月5日地縄張~

16年3月18日エアコン設置/竣工迄

 

土地取得から関わる不動産業者と相談し、賃貸住宅二棟の建築プランを考えていた。建築予定地はL型状の地形で住宅用地としては最適では無いかも知れない。面積は70坪以上あるが、二階建て戸建を二棟作り駐車四台分のスペースを確保して条例に適合すると、二棟建築のプランでも意外とギリギリなスペースとなる。

その様なプランで数社に見積もりを依頼し更に細部を詰めてみる事に。プラン作りに評価のあるダイワのレイアウトを参考に、建売り販売で実績のある飯田グループA社の見積もりで計画を進める事にした。標準プランよりは小規模住宅になるので、個別に50万近い設計費を要する注文住宅の扱い。A社の標準的な建売り住宅の一棟単価と同じ様な価格となるが、A社のプランは概ね面積の多少に関わらず価格は横並びな設定。

仙台営業所の注文住宅担当者と会いながら、設計図を修正しつつ現実味のある形へと落ち着いてゆく。同じ所を何度も修正していると、まあ良いかな、と妥協してしまう傾向もある。設計図全体を見た印象はコンパクトながら良くまとまっていると思うのだが、標準仕様から間取りを減らして玄関等のサイズを削って行ったので、少しアンバランスな部分も気にはなる。

設計の方を済ませると、外壁サイディングの柄色の選定。メーカーの方で外観パースをいくつか作って貰うとイメージもしやすくなる。屋根は瓦と鋼鈑が選べるが、軽量の瓦よりは耐久性のあるガルバリウム鋼板を選択。玄関ドアとサッシの色、ガラスの着色も選択可能。内装のクロスや床材、ドアはお任せで選択は不可。キッチンの流しも規定の物となるが、IHかプロパンで選ぶ事ができる。色や仕様で選択できる物をを済ませて発注は完了。建築契約の後に手付金を支払うと、後は完成まで支払いは発生しないシステム。

11月20日には地縄張りを済ませて基礎工事は始まったが、上棟が始まったのは1月中旬と間が空いてしまった。遅れの原因は何故か。水道関係の申請が年末と春先のシーズンに向けて集中してしまい、申請の窓口が混雑で滞ったのが原因との説明。目標とする3月の完成に向けて日数も余裕は無い状況ながら、入居の問い合わせはボチボチと有る模様。基礎工事はローコストの建売りメーカーらしく、施主様には申し訳ない程に雑な印象、まあ、要は強度が保たれていればよいのでしょうが。
通柱が無い工法は強度や施工の面でメリットが有ると聞く。確かに工事現場での進捗は早く、パタパタと組み上がって行く。工法的にも屋根をあげるまでは少し間があるが、済んでしまえば後は雪が降っても支障は無く部材も濡れない。

今風な工法で壁にはダイライトを次々と貼り付けて行くが、勢い余って釘が曲がっているとこが有るのはご愛嬌か。基礎工事はほぼ外人が施工、日本語を話せないフリをしていたが、大工仕事は日本人が担当していた。基礎工事を見てしまったので上物の仕事には注意していたのですが、流石に建売の大手なので、その点に関しては心配する様な事も無く問題は無かったと思う。基礎工事が終わってからの進捗は早く、1月の末には外壁工事を終え、内装と設備の設置は2月下旬には済ませて建屋の方はほぼ完成。

外構工事の方は最低限の整備でも良いかなと考えていたのだが、現場での協議やらA社側のサービス?やらで駐車場のコンクリート打ちや建物周囲への砕石敷きなどを僅かな出費で済ませる事が出来た。カーテンレールやTVアンテナはオプション扱いで別料金となるので別途依頼。各部屋に付けるエアコンは別に量販店で手配、時期的にも安値のタイミングで手配ができた。照明器具は大家側のサービスで付ける事にしたが、数が多いので自己セルフでの取り付けには意外に時間がかかった。何とか外周りの工事も終え、中のクリーニングは業者側で済んでいたが、最後の掃除点検をと思っていたら契約していた入居者の引越しが迫り出来なかった。3月中旬には引越し入居。

 

f:id:unity_fl:20190420220238j:plain

造成を終えた賃貸用戸建住宅の建設予定地と位置指定道路

f:id:unity_fl:20190420220255j:plain

境界の塀もリニューアル完了 片側側溝はコスト対策

f:id:unity_fl:20190420220311j:plain

11月下旬基礎工事、見えない所にコストはかけない ちとガッカリな現場

f:id:unity_fl:20190420220325j:plain

出来上がりもそれなり、配管の回し方が今時と言いますか、ローコスト

f:id:unity_fl:20190420220347j:plain

通し柱の無し、下の階から組み上げて行く、1月中旬

f:id:unity_fl:20190420220400j:plain

組み上げの進捗は早い

f:id:unity_fl:20190420220412j:plain

スタートから一週間程で屋根ができた

f:id:unity_fl:20190420220423j:plain

断熱材の施工 思いの外に丁寧

f:id:unity_fl:20190420220440j:plain

ガルバリウム鋼板の屋根は気にしていたので上がって確認 問題は無い感じ

f:id:unity_fl:20190420220453j:plain

屋根と外壁の工事中

f:id:unity_fl:20190420220508j:plain

早いタイミングのドアの取り付けだった

f:id:unity_fl:20190420220525j:plain

TVアンテナ用のコード アンテナ取付けは自己手配となり値引きの対象になった

f:id:unity_fl:20190420220545j:plain

外壁工事と屋根廻り

f:id:unity_fl:20190420220602j:plain

2月には外壁工事完了、露出した排水管の処理がどうも

f:id:unity_fl:20190420220617j:plain

二階の部屋とウオークインクローゼット

f:id:unity_fl:20190420220631j:plain

リビング階段下の収納

f:id:unity_fl:20190420220645j:plain

二階からの眺め

f:id:unity_fl:20190420220658j:plain

プロパン用給湯器

f:id:unity_fl:20190420220729j:plain

トイレ

f:id:unity_fl:20190420220742j:plain

洗面所

f:id:unity_fl:20190420220803j:plain

お風呂

f:id:unity_fl:20190420222310j:plain

照明器具の設置 パナ製

f:id:unity_fl:20190420220816j:plain

キッチンは建売の標準サイズ

f:id:unity_fl:20190420220833j:plain

駐車スペースにコンパクトタイプの浄化槽を設置 4台分

f:id:unity_fl:20190420220848j:plain

物置の設置。玄関ドアの施錠はカードキーが標準、リクシル製でデザインの選択肢は多い

f:id:unity_fl:20190420220903j:plain

二棟の間の空間、砕石の色がブルー系

f:id:unity_fl:20190420220921j:plain

物置の設置がまだの画像 エアコンの工事は終えている

f:id:unity_fl:20190420220935j:plain

一月遅れで完成のお隣り建売り三棟

f:id:unity_fl:20190420220953j:plain

奥の塩漬け空き地と除染廃棄物 雨水対策で後から砕石を敷いた